玉川大学工学部の小酒井です。
5月25日(火)にドローンSATOYAMAプロジェクトの一環で、玉川学園の里山をマルチスペクトルカメラ付きドローンで撮影してきました。
このプロジェクトは、農学部環境農学科の関川清広先生、友常満利先生、工学部の小酒井のほか、学生さんたちが参加して、玉川の里山を保全したり、植生を分析したり、防災の面から検討したりすることを目的として、ドローンを活用しております。
もうそろそろ1年分の画像解析結果がそろうので、さらなる展開をお見せできるかと存じます。乞うご期待です。
工学部の小酒井です。 みなさん、こんにちは。 STREAM Style xTalks Vol.28のレポートです。 もうそろそろ30回が見えてきましたね。 運営スタッフ一同がんばります。 これを読んでいる方もぜひ企画・運営にご協力ください💦 今回のテーマは、ある意味で謎のベール...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。