2021年5月2日日曜日

STREAM Style xTalks Vol.1を開催しました

xTalksを運営してます小酒井@工学部です。

4月30日(金)にSTREAM Style xTalks Vol.1をオンライン開催できました。第1回目のテーマとしてとりあげたのは、STREAMのA:Artです。

ご参加いただいたのは、芸術学部、工学部・工学研究科の学生さんや先生だけでなく、教育学部、文学部・文学研究科の先生や先生、脳科学研究所の研究者など幅広く、玉川OBにもご参加いただけました。ご参加のみなさん、ありがとうございました<(_ _)>

以下、xTalks Vol.1の開催内容です。

------------------------------------

STREAM Style xTalks Vol.1

テーマ:芸術×ビジネス-With/Postコロナにおけるアート産業のブレイクスルー

話題提供プレゼンター:工学部小酒井研 4年生

内容:コロナ禍で最も打撃を受けた産業は、芸術・アート関係の業界だとも言えます。芸術がなくても生活には困らないかもしれないですが、人間らしく生きることには不可欠でしょう。「人に気軽に会えない」時期にこそ、人を幸せにするSTREAMの活かし方があるかもしれません。今回はみなさんとArtについて考えていきたいです。

日時:2021年4月30日 18:00〜20:00

場所:Zoomで開催

話題提供:

株式会社わらび座  https://www.warabi.gr.jp/

わらび座「お正月特別公演」https://youtu.be/gzB4BaU47r0

「わらび座70年の歩み」https://youtu.be/hOfdI3gq3Yc

LightningTalk:

①小田眞幸先生(文学部)
②宮田真宏先生(脳科学研究所)
③平元正寿(OB/OG)

------------------------------------

今回は、劇団わらび座の笛奏者の小沢剛さん、現在上演中のミュージカル「空!空!!空!!」の主演女優の川井田南さんにお越しいただき、話題提供をご担当いただきました。わらび座のお二人がお仕事で感じているコロナ禍における舞台芸術ビジネスの課題などを共有いただくとともに、工学部の小酒井研4年生にわらび座関係の研究成果の紹介をしてもらいました。
それを受けてのテーブル座談会は、2つのルームに分かれて、「⼈に会いづらい時期の舞台芸術を助けるSTEMってどんなの︖」というテーマで参加者全員で意見交換を行いました。時間が短かったのが残念ですが、大いに盛り上がりました。
わらび座さんについて、もっと知りたいという方は、ぜひ5月4日(火)20:00からYouTubeで配信される「春のナイトステージ」もご覧下さい。

反省点としては、2時間という時間では短いので、もっと時間があったほうがよいというお声があったことです。2時間半程度に延長も検討したいと思います。次は、Scienceについてアプローチするテーマとかいいかなと思っています。それでは、来月もよろしくお願いいたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

xTalks Vol.21 テーマ:生成AIで何ができるか考えよう ―ChatGPTとLangChain、RAGの仕組み―

教職大学院SM2年の岩切です。 今回のテーマは「生成AIで何ができるか考えよう―ChatGPTとLangChain、RAGの仕組み―」です。 26名が参加。生成AIについては未知なことが多く、今後の活用の可能性について模索する回となりました。 第1スピーカーは、Tech0講師(元...