9/29(水)に、2021年度の複合領域研究210工農芸融合価値創出プロジェクトが開講されました。 今年度は、STREAM Hall 2019のメーカーズフロアにて実施しています。
第1回目はガイダンスは行われました。第2〜7回は工農芸の3学部の先生方の講義があり、第8回目から、デザインシンキングにもとづくものづくりが始まります。
1月19日(水)が最終プレゼンとなりますので、乞うご期待です。
工学部の小酒井です。 ひさびさの対面開催となったxTalksは、「生成AIを使った教育DX」というテーマとなりました。 観光学部の鎌田伸尚先生から、株式会社JMC様をご紹介いただき、株式会社サードウェーブ様、株式会社内田洋行様のご協力のもと開催できました。ご協力いただいたみなさま...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。