2021年9月10日金曜日

【ドローンSATOYAMAプロジェクト】玉川学園全域調査

工学部の小酒井です。
こんにちは。

8月最後の一週間は一斉休業期間で全学お休みです。
そこで、わたしたち、農工連携のドローンSATOYAMAプロジェクトでは、この期間内に玉川学園キャンパス全域にわたる樹木の状態を測定するためのドローン撮影活動を実施しました。

安全確保を第一に綿密に計画を立て、準備を進めて、無事に実験を終了できました。今後は、マルチスペクトルカメラを搭載したドローンで撮影した画像を解析し、里山保全活動、防災などに生かしていきたいと思います。

写真はSTREAM Hall 2019とドローンです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

xTalks Vol.28 テーマ:全人教育のなかの テクノロジー −量子情報科学・解体新書−

工学部の小酒井です。 みなさん、こんにちは。 STREAM Style xTalks Vol.28のレポートです。 もうそろそろ30回が見えてきましたね。 運営スタッフ一同がんばります。 これを読んでいる方もぜひ企画・運営にご協力ください💦 今回のテーマは、ある意味で謎のベール...